講座選びに迷ったら講師で選ぶのは?
司法書士の講座、どれにしようかいろいろ迷ってしまう方も少なくないです。まあ、それはそうです、お金を支払うのだし、自分の将来を決してしまう選択とまでは言いませんが、どんな講座を取るかは、これからしばらく続く受験勉強に決して少なくない影響を及ぼすはずなんですから。
講座を選ぶ基準として、料金やその講座受講生の合格率を重視する人が最も多いと思いますが、私は、「講師で選ぶ」という選択もあって良いと思います。皆さんはどうお考えかわかりませんが、私個人的には、むしろ、重用してよい基準だと思っています。
そうはいっても、これは逆に難しい視点かもしれません。だって、第一印象が良くたって、試験勉強は長丁場、自分の勉強にとって有用な講師かどうかはわかりませんから。まあ、それを言ったら、もう何もできないよといわれるかもしれませんが、実際に見もしない講師本人に賭けるのは、そういう眼力が必要なのかもしれません。
人気講師・カリスマ講師の講座を選ぶ
だったら、多くの人から支持されている、人気講師・カリスマ講師を選べば良いのです。こういう講師はいろんな資格試験にいて、司法書士にもいます。
その講師があなたと相性の良い講師かどうかはわかりませんが、少なくとも、多くの受験生に支持されている講師なのです。それは、過去に数多くの合格者を教えてきただからです。だから、支持が支持を呼び、口コミ・評判を呼んだのですね。講師として優秀な人物であることは間違いのないことでしょう。
あと、そういう講師は、モチベーションの維持にも貢献してくれることが多いです。勉強は、時として孤独になりがちです。不安感だって時として引き起こすでしょう。そういった時に励ましたり叱咤激励してくれたり、そういういのも人気講師は長けていることが多いです。
そんな講師はどこにいる?
こういった講師は、やはり、大手の資格試験予備校に在籍していることが多いですよね。大手で教鞭を執っているから人気講師なのか、それとも、人気講師だから大手も何とか居てもらっているのか、それはわかりませんが、大手に在籍している場合が殆どですね。
司法書士試験の予備校業界で大手と言えば、まずは「LEC東京リーガルマインド」と「Wセミナー」が両巨頭ですね。そのあとに「伊藤塾」が続く感じでしょうか。この辺は受講料も高め設定ですが、人気カリスマ講師の講義を受けることができます。たくさんの受験生が集まってきて優秀な講師の講座で勉強する、当然、たくさんの合格者を輩出し、その実績も抜群です。
司法書士で有名な講師は、WセミナーのY講師とT講師が最も有名なのかなという感じです。このツートップは、書籍も出版していますから、司法書士受験生では知らない者はいないのかなという感じですね。あとは、LECのN講師、U講師や伊藤塾のY講師も人気講師と言って良い方です。名前で受講生をたくさん呼べる方ですね。
興味ある方は、一度でも講義映像でも視聴してみると良いですよ。各予備校の司法書士ページで視聴可能になっていますから。視聴して迷ったら、あとは直感で良いと思います。きっとそれが良い縁となってあなたに返ってくるはずですよ。
おすすめの司法書士通信講座

法律資格専門の大手予備校。法律資格専門だけあってあらゆる面で高品質な講座と言えましょう。受講料は安くないけど、実績から見て、今最も合格者を輩出する司法書士予備校かと。

開講5年の通信専門予備校です。経営元がIT企業で技術を生かした画期的な学習メソッド、しっかりしたカリキュラムと元大手予備校で教鞭を執っていた講師による質の高い講義、それでいて大手の半分以下という受講料。抜群のコスパです。
>

業界最大手のLEC。大手予備校の特徴である、しっかりした講師とテキスト、ち密なカリキュラム、多くの合格者輩出という「王道」の講座です。全国で展開しているので通学で受けたいという方にはおすすめですかね。
クレアール 司法書士アカデミー

通信専門では大手と呼べるクレアール。司法書士講座も人気です。通信専門としては高めの講座料ですが、充実のカリキュラムと豊富な割引制度を利用できればかなりお得感あり。

忙しい社会人のために、すき間時間で勉強できるように開発されたメソッド。初学者にも理解しやすいように工夫された講義です。そして、業界最安値の受講料が魅力。